多数の保護者の方々にご参加いただきまして、誠に有難うございました。前半は京都幼児教室講師より各校の入試問題と出題意図、実際に小学校へ足を運び、先生方から聞いた大切なポイントをお話しさせていただきました。 後半の前 洛南高等学校附属小学校校長/元 光華小学校校長/元 京都私立小学校連合会会長 櫻井 成先生の教育講演会では、私立小学校に入るための心構え、どういう気持ちを持って入学するべきか懇切丁寧にお話しいただきました。 保護者の方々も教育に対して、子育てに対して大変参考になったと喜んでおられました。
先日、洛南小学校の面接の前に、櫻井先生が直前のアドバイスをくださったことが本当に心強く、勇気を持って受験に臨むことができました。ありがとうございました。 櫻井先生の本日のお話を拝聴し、あらためて、子育てについて、母の優しさについて考え直すことができました。これからつまづくこともあると思いますが、子どもを大切に思う気持ちをもって、たくましく乗り越えていきたいです。 今後も、櫻井先生の教育講演をたくさん開催していただきたいです。
結果を重視しすぎ、子どもにやらせすぎてはいけない事を充分に理解しているつもりでしたが、先生のお話を聞き、我が身の事と反省する点が多くありました。子どもにとって何が一番良い道か考えさせられる良い機会になりました。
お話を伺い、親である私自身がわが子をどのように育てたいのかを、もう一度考える機会をいただけたように思います これから受験を考えて行くうえで、子どもをどう見ていくかと言うこと以上に、親自身が、子どもを思い、わが子にとって幸せとなる子育てを迷うことなく行っていけるか、なのかと感じております。 櫻井先生がお話をされた「子どもがいればこそ」の幸せを感じながら進んでいけたらと思います。