◆場所 |
京都幼児教室 本部・四条教室(075-344-5013) |
◆対象 |
・3歳児(平成28年4月2日生まれ~平成29年4月1日生まれ)
・4歳児(平成27年4月2日生まれ~平成28年4月1日生まれ)
・5歳児(平成26年4月2日生まれ~平成27年4月1日生まれ) |
◆時間 |
<2020年4月開講>
|
◆定員 |
16名程度 |
◆指導項目 |
「数」の概念を楽しく身につけ、様々な計算問題を解く力を付けていきます。また算数検定合格を目指します! |
◆持ち物 |
上ばき、鉛筆、消しゴム
※鉛筆…六角形又は三角形(丸型は避けてください)2B程度のものを3~4本。
※消しゴム…よく消えるもの。
●ペンスレードまたはユビックスについて
年長児まではペンスレード(鉛筆につけるタイプ)を、年長児からはユビックス(指にはさむタイプ)をおすすめします。受付にてご購入ください。 |
◆入室金 |
38,500円 ※入室時のみ必要 |
◆授業料
(1回の費用) |
週1回 |
660円(税込)(教材費110円・授業料550円) |
週2回 |
550円(税込)(教材費110円・授業料440円) |
|
|
 |
 |
※ |
授業料は月謝(1回授業料×その月の実施回数)として、前月28日に銀行口座振替にてに徴収いたします。その月その月で回数が変わりますことを、予めご了承ください。(月回数は年間カレンダーをご参照ください。) |
|
◆その他 |
進級時(毎年3~4月)に、施設維持費として 5,500円(税込)が必要です。 |
◆申込について |
・新規入室手続きの受付は、随時教室窓口にて行っております。お申出ください。 ・申込書(受付にお申出ください。一講座につき一枚必要です。)に必要事項を記入の上、受付にご提出ください。授業料は銀行振込または口座振替のご納入をお願いしておりますので、費用明細をお渡しいたします。また、授業開始までに入室カードを記入の上、提出してください。 ・月謝は1ヶ月・3ヶ月(4月~6月・7月~9月・10月~12月・1月~3月)・6ヶ月(4月~9月・10月~3月)のいずれかで納入してください。6ヶ月分を納入していただきますと、授業料2回分を割引させていただきます。 |
|