◆場所 |
京都幼児教室 本部・四条教室(075-344-5013) |
◆対象 |
3歳児(平成28年4月2日生まれ~平成29年4月1日生まれ) |
◆時間 |
<2021年1月13日(水)開講>
水曜日 |
①14:10~15:30
②15:50~17:10 |
※時間帯①と②は同じ内容になっています。 |
◆開講日 |
1回目 |
2回目 |
3回目 |
4回目 |
5回目 |
6回目 |
7回目 |
8回目 |
9回目 |
1/13
(水) |
1/20
(水) |
1/27
(水) |
2/3
(水) |
2/10
(水) |
2/17
(水) |
2/24
(水) |
3/3
(水) |
3/10
(水) |
|
◆定員 |
各クラス 8名 |
◆指導内容 |
指導内容は基本から応用まで取り組み、洛南高等学校附属小学校の入試に出題される難度の高い問題、思考力が必要な問題など、様々なパターンのプリント学習を中心に、学習に取り組む力を養っていきます。運動では、スキップ・ケンパ・ギャロップなど洛南小受験に必要な運動を徹底的に指導していきます。 |
◆持ち物 |
鉛筆3本程度(2B以上のもの)・消しゴム・上履き・必要に応じて水筒・靴袋 |
◆入室金 |
38,500円 ※入室時のみ必要 |
◆授業料 |
1回 |
7,150円(税込)(授業料6,600円・教材費550円) |
|
|
 |
 |
※ |
授業料は月謝(1回授業料×その月の実施回数)として、前月28日に銀行口座振替にてに徴収させて頂きます。その月その月で回数が変わりますことを、予めご了承ください。 |
※ |
途中で入室される方は、1回の費用×残り授業回数で費用を頂戴します。 |
|
◆その他 |
進級時(毎年3~4月)に、施設維持費として 5,500円(税込)が必要です。 |
◆備考 |
※新型コロナウィルス感染拡大防止のため、下記のことをお願いいたします。
・体調の悪い方の参加は、ご遠慮ください。
・入館前に検温(検温で37.5度以上の方は、入館をお断りいたします。)、手指の消毒、外靴の靴裏の消毒をしていただきます。
・外靴はお持ちいただいた袋に入れ、各自でお持ちください。
・館内ではマスクを着用してください。 |