◆場所 |
京都幼児教室 本部・四条教室(075-344-5013) |
◆対象 |
2021年度 年長児(H27.4.2生まれ~H28.4.1生まれの方) |
◆指導項目 |
受験に出題されるもの全般(生活力量の向上・プリント・面接・言語表現・運動・絵画製作・手先の巧緻性など) |
◆開講日 |
< Ⅰ 期>
|
1回目 |
2回目 |
3回目 |
4回目 |
5回目 |
6回目 |
7回目 |
土曜日
14:00~15:50
|
4/10
(土) |
4/17
(土) |
4/24
(土) |
5/8
(土) |
5/15
(土) |
5/22
(土) |
5/29
(土) |
水曜日
15:00~ 16:50
|
4/14
(水) |
4/21
(水) |
4/28
(水) |
5/12
(水) |
5/19
(水) |
5/26
(水) |
6/2
(水) |
|
|
< Ⅱ 期>
|
1回目 |
2回目 |
3回目 |
4回目 |
5回目 |
6回目 |
土曜日
14:00~15:50
|
6/5
(土) |
6/12
(土) |
6/19
(土) |
6/26
(土) |
7/3
(土) |
7/10
(土) |
水曜日
15:00~ 16:50
|
6/9
(水) |
6/16
(水) |
6/23
(水) |
6/30
(水) |
7/7
(水) |
7/14
(水) |
|
◆定員 |
各クラス 25名程度
※定員になり次第締切ります。クラスに空きがある場合は期の途中でも入室できます。 |
◆持ち物 |
鉛筆3本程度(2B以上のもの)・消しゴム・クーピーペンシル・クレパス(いずれも15色程度)・のり(つぼ型)・はさみ・上履き・靴袋・飲み物(必要に応じて) |
◆お申込 |
京都幼児教室四条教室にて窓口受付をいたします。
※ |
新規申込みの方は、生徒カード・申込書を、教室生の方は申込書をご記入の上、教室窓口にご提出ください。生徒カード・申込書は受付にございます。授業料は銀行振込でお願いしておりますので明細書をお渡し致します。 |
※ |
年度切り替え時には施設維持費(5,500円)および自然教室費(19,800円)が必要となりま
す。 |
|
◆入室金 |
38,500円 ※入室時のみの納入 |
◆授業料 |
Ⅰ期 |
53,900円 |
Ⅱ期 |
46,200円 |
Ⅰ期・Ⅱ期一括 |
90,090円 |
一回体験 |
1,100円 |
◎ |
洛南クラスと併用で I 期・II 期一括お申込みの方は、割引特典があります!
|
|
受験科クラス |
洛南クラス |
割引特典 |
Ⅰ期 |
53,900円 |
84,700円 |
124,740円 |
Ⅱ期 |
46,200円 |
84,700円 |
117,810円 |
Ⅰ期・Ⅱ期一括 |
90,090円 |
152,460円 |
229,075円 |
|
|
◆自然教室費 |
19,800円
◎自然教室は、授業の一環として実施する宿泊を伴う行事です。授業料と共にご納入ください。詳細は後日、別紙にてお知らせします。〔5月2・3日(1泊2日):花背 春を探そう合宿/7月21・22・23・24日(3泊4日):生活自立合宿〕 ご都合の悪い方は、キッズキングダムにその費用を振替(充当)できます。充当可能期限はその年度末(3/31)です。 |
◆施設維持費 |
5,500円(毎年3月から4月への継続時に納入) |
|
※ |
入室金(または施設維持費)、授業料等と合わせて納入してください。 |
※ |
授業料は、当教室指定銀行への振込みでお願いいたします。 |
※ |
掲載の金額には全て消費税が含まれております。 |
|
■授業の振替について
- 同じクラスで、同じ回数の変更であれば、曜日をその週だけ変更することができます。
- 受験科クラスを欠席される場合、その週の洛南クラスに振替受講していただく事が出来ます。ただしその際は、授業料の差額を頂戴します。
- 体調不良等でその週の振替受講が難しい場合は、翌週への振替受講が可能です。それ以降への振替はできません。
- いずれの場合も、振替届の提出が必要です。
|
●新型コロナウィルス感染拡大防止のため、下記のことをお願いいたします。
○体調の悪い方の参加は、ご遠慮ください。 ○入館前に検温(検温で37.5度以上の方は、入館をお断りいたします。)、手指の消毒、下靴の靴裏の消毒をしていただきます。外靴はお持ちいただいた袋に入れ、各自でお持ちください。 ○館内では、マスクを着用してください。
|