◆場所 |
京都幼児教室 本部・四条教室(075-344-5013) |
◆対象 |
2021年度 新年長児(H27.4.2生まれ~H28.4.1生まれの方) |
◆指導項目 |
受験に出題されるもの全般 〔プリント(基礎的なものから難度の高いものまで)・運動・行動観察〕 |
◆開講日 |
※授業終了前15分程度は授業解説や様々な情報をお話し致します。
< Ⅰ 期>
|
1回目 |
2回目 |
3回目 |
4回目 |
5回目 |
6回目 |
7回目 |
8回目 |
9回目 |
10回目 |
火曜日
14:40~
16:55
|
10/6
(火) |
10/13
(火) |
10/20
(火) |
10/27
(火) |
11/10
(火) |
11/17
(火) |
11/25
(火) |
12/1
(火) |
12/8
(火) |
12/12
(土)
☆ |
土曜日
9:40~
11:55
|
10/3
(土) |
10/10
(土) |
10/17
(土) |
10/24
(土) |
10/31
(土) |
11/7
(土) |
11/21
(土) |
11/28
(土) |
12/5
(土) |
※10回目☆マークの12/12(土)の授業は、火曜日と土曜日の洛南クラスの合同になります。
< Ⅱ 期> (2020.11.27追記)
|
1回目 |
2回目 |
3回目 |
4回目 |
5回目 |
6回目 |
7回目 |
8回目 |
9回目 |
10回目 |
火曜日
14:40~
16:55
|
1/12
(火) |
1/19
(火) |
1/26
(火) |
2/2
(火) |
2/9
(火) |
2/16
(火) |
☆
2/20
(土) |
3/2
(火) |
3/9
(火) |
3/16
(火) |
土曜日
9:40~
11:55
|
1/9
(土) |
1/16
(土) |
1/23
(土) |
1/30
(土) |
2/6
(土) |
2/13
(土) |
2/27
(土) |
3/6
(土) |
3/13
(土) |
※7回目は火曜と土曜の合同クラスとして、2/20(土)に行います。
※4/10(土)より後期がスタートします。洛南クラスは、入試直前まで行います。
|
◆入室金 |
38,500円(税込)(入室時のみ必要です) |
◆定員 |
各クラス 20名程度 |
◆受講料 |
|
洛南クラス |
受験科クラス+
洛南クラス併用 |
Ⅰ
期 |
121,000円(税込) |
168,300円(税込) |
Ⅱ
期 |
121,000円(税込) |
168,300円(税込) |
一回体験 |
1,100円(税込) |
- |
※ |
期の途中であっても定員に達していない場合は、入室していただけます。その際の費用は別途計算いたします。 |
※ |
年度切り替え時(毎年3月~4月)には施設維持費(5,500円(税込))が必要となります。 |
※ |
掲載の金額に消費税は含まれております。 |
|
◆持ち物 |
鉛筆3本程度(2B以上の物)・消しゴム・上履き・靴袋・必要に応じて水筒 |
◆授業の振替
について |
・洛南クラスを欠席される場合、その週の受験科クラスに振替受講していただく事が出来ます。
・体調不良等でその週の振替受講が難しい場合は、翌週への振替受講が可能です。それ以降への振替はできません。
・いずれの場合も、振替届の提出が必要です。 |
◆お申込 |
京都幼児教室四条教室にて窓口受付をいたします。
※ |
新規申込みの方は、生徒カード・申込書を、教室生の方は申込書をご記入の上、教室窓口にご提出ください。生徒カード・申込書は受付にございます。授業料は銀行振込でお願いしておりますので明細書をお渡し致します。 |
|
◆備考 |
※新型コロナウィルス感染拡大防止のため、下記のことをお願いいたします。
・体調の悪い方の参加は、ご遠慮ください。
・入館前に検温(検温で37.5度以上の方は、入館をお断りいたします。)、手指の消毒、外靴の靴裏の消毒をしていただきます。
・外靴はお持ちいただいた袋に入れ、各自でお持ちください。
・館内ではマスクを着用してください。 |