実施日 |
時間 ① |
時間 ② |
1/24
(日)
|
- 対象
- ノートルダム・立命館・同志社・京女・聖母・文教・光華
小学校をお考えの方
私立小学校
・模擬テスト
9:00~11:00 |
洛南高等学校附属小学校
・模擬テスト
13:00~16:00 |
同時開催
立命館小学校
教育講演会・学校説明会
9:00~10:40
◆小学校・中学校・高校 代表校長
◇堀江 未来 先生 講演会
「未来を生きていく子どもたちに伝えたいこと
~グローバルマインドと自己成長の育成~」
◇教頭 井本 達也 先生 学校説明会
|
特典
「保護者作文(第一回入試から編入テストを含む全て)のテーマ」をプレゼント
(次回からの保護者作文の書き方講座に備えましょう!) |
2/14
(日) |
洛南高等学校附属小学校
・模擬テスト
9:00~12:00 |
- 対象
- ノートルダム・立命館・同志社・京女・聖母・文教・光華
小学校をお考えの方
私立小学校
・模擬テスト
14:30~16:30 |
同時開催
第1回
保護者作文の書き方講座
9:00~11:00
「洛南の作文を書くための必須条件とは」
|
同時開催
同志社小学校
教育講演会・学校説明会
14:30~16:30
◆同志社小学校 校長
◇横井 和彦先生 講演会
「コロナ禍で再確認した『良心教育』
~学びを止めずに、つながることが学校の原点~」
◇副校長 石川 博三 先生 学校説明会 |
3/14
(日) |
- 対象
- ノートルダム・立命館・同志社・京女・聖母・文教・光華
小学校をお考えの方
私立小学校
・模擬テスト
9:00~11:00 |
洛南高等学校附属小学校
・模擬テスト
13:00~16:00 |
同時開催
京都女子大学附属小学校
教育講演会
9:00~10:40
◆京都女子大学附属小学校 校長
富村 誠 先生 講演会
「知的好奇心を育む ―となりのトトロのよさに学ぶ―」 |
同時開催
第2回
保護者作文の書き方講座
13:00~15:00
「過去の作文課題から考える作文のポイント」
※1/24にお渡ししました「保護者作文のテーマ」をお持ちください。 |