|
||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
令和3.2.17掲載 |
◆ 新年長児対象 春期講習
|
前期:3/26(金)・3/27(土)・3/29(月)・3/30(火) |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||
![]() |
|
![]() |
||||||
![]() |
![]() |
![]() |
◆講座内容
|
◆前期・後期 ※前期・後期で時間帯と費用は同じですが、授業内容はすべて異なります。
|
◆持ち物
|
◆備考●長時間受講される方は、必要に応じて飲み物(水筒)をお持ちください。●掲載の金額には消費税が含まれています。●欠席された場合、お渡しできる教材があるものは教材のみお渡しすることになります。予めご了承ください。●講習と講習の間の預かり保育(ステーション保育)もありますので、希望の方は受付へお申し出ください。●バスでの送迎もさせて頂きます。ご希望の方は、受付にお申し出ください。別紙申込書をお渡しいたします。片道1回 660円から2,200円(費用は乗車人数・距離により変動します。地域によってはお迎えに行けないこともあります。)バスは基本、9:30教室着・17:00教室発となります。その時間以外はご相談ください。
バス送迎
バスをご利用の方は、3月3日(水)までにお申込みください。それ以降のお申込みの方は、バスのご利用はできません。 |
◆特典●一般生の方で4月より入室の手続きを3月中にされる方は、教室生費用で受講いただけます。 |
新型コロナウィルス感染拡大防止のため、次のことをお願い致します |
![]() |
|
申込手続き |
![]() |
申込用紙を記入の上、受付へご提出ください。受講費用は指定口座へお振込みください。口座振替の手続きをされている方は、口座振替させて頂きます。 ◇京都幼児教室 TEL:075‐344‐5013/FAX:075‐344‐5015 |
|
|
![]() ![]() |
|